苦情・クレームの電話代行[17.05.15]
ご依頼者様
40代女性
電話先相手
町内会長
電話代行内容
ご近所さんの室外機の騒音に対する苦情の電話代行
電話代行事例
[adt]
ご近所さんの室外機がうるさくて窓が開けられません。
ご近所トラブルになるのも嫌だし、原因が室外機と特定しているわけでもないので自分では言えずにいます。
でもこちらが窓を開けられずにいるのも嫌なので、町内会長さんに近所の住人になりすまして
・室外機がうるさくて窓が開けられないこと
・ご近所トラブルになりたくないので、町内会長さんから当該の家の方に点検してもらうなど間に入って何かしら対応してもらいたいと伝えて欲しい
と伝えてもらえませんでしょうか?宜しくお願い致します。
とのご依頼でした。
室外機の騒音は解決して欲しい、でもご近所さんと気まずい関係になるのは嫌で当社にご依頼になる方は多いです。
当社がご依頼者様にお伝えしたのが、
苦情の電話をしても町内会長さんが対応してくれるとは限らないこと、また町内会長さんが対応されても騒音が改善されることを約束出来るものではない
ということです。この点をご了承の上、お申込みいただきました。
今回は複数の家から苦情が出ているという設定で男性スタッフからと女性スタッフからの二件の電話代行を希望されていました。
料金は基本料金が1件につき10,000円ですので、今回は合計20,000円です。
町内会長と電話でお話し、内容を伝えました。
最初に男性スタッフが電話をしましたが、当該の室外機の持ち主の方にお話してみますとのことでした。
そのことをメールで報告し、1件目の電話代行は終了しました。
2件目は女性スタッフが1件目の2日後に電話代行をさせていただきました。町内会長さんは
「何日か前も同じような苦情を受けました。今、当該のところには点検を受けるように話していますが、私も実際に確認に行って何かしら対応してもらうよう伝えます。」
とお話下さいました。
この内容をご依頼者様にメールで報告し、2件分の電話代行は終了いたしました。
ご依頼内容として掲載の許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
※ご依頼者様の許可をいただいた上で、事例と声は掲載させていただいています。
※弊社は探偵業ではございませんので、電話代行をする相手の電話番号を調べたりはいたしません。ご依頼者様ご自身で番号をご準備しておいてください。
[ad]