仕事・アルバイトの退職電話代行[17.07.21]
ご依頼者様
30代男性
電話先相手
会社の上司
電話代行内容
退職するための電話代行
電話代行事例
[adt]
会社の人間関係に疲れました。明日からもう出社したくありません。退職の電話代行をお願い出来ますでしょうか?確か有休が5日くらい残っていたと思いますので、有休を全部使ってから退職したいです。よろしくお願いいたします。
と言ったご依頼でした。
明日から働きたくないとご依頼される方が多いです。また有休を消化したいので交渉して欲しいと言われる方も稀にいらっしゃいます。有休を消化させてくれるかどうかは当社では分かりません。会社によると思います。
当社がまず確認させていただいたのが、
電話代行の結果、退職の了承を得ることは保証できない。有休を必ず消化出来るとも保証できない。
という点です。この点をご理解・ご了承の上、お申込みいただきました。
料金は
・基本料金10,000円
・即対応オプション3,000円
合計13,000円です。
その他オプションに関してはhttp://tel-daiko.com/fee/に記載がございますので、ご確認ください。
ご依頼者様自身で退職の理由や上司様とお話する内容をお考えいただきました。
上司様にお電話したところ、「自分の判断では退職を決めることは出来ない。総務担当者から折返させる」とのことでした。
ご依頼者様に上司様がお話になった内容をメールし、総務担当者からの折り返しの電話には当社スタッフが引き続き対応するかどうかをお尋ねしたところ、引き続き対応を依頼されました。
追加料金の10,000円をお支払いいただき、同じスタッフが引き続き総務担当者からの折り返しの電話に対応させていただきました。
総務担当者は「本人の意思確認として会社指定のフォーマットの退職願を記入し、郵送下さいとのことでした。その後の退職の手続きに関しては会社指定の退職願を郵送する際に書類を同封しておく」とのことでした。
ご依頼者様に退職手続きの流れに関してメールで報告し、当社の電話代行は終了しました。
ご依頼内容として掲載の許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
※ご依頼者様の許可をいただいた上で、事例と声は掲載させていただいています。
※弊社は探偵業ではございませんので、電話代行をする相手の電話番号を調べたりはいたしません。ご依頼者様ご自身で番号をご準備しておいてください。
[ad]