苦情・クレームの電話代行[3]
ご依頼者様
30代女性
電話先相手
お子様が通う保育園の保護者
電話代行内容
盗み疑惑に対する警告
電話代行事例
[adt]
ご依頼者様のお子様が通う保育園のママ友への電話のご相談でした。
ママ友同士の関係もあるので、別人からの電話がいいから依頼した、とのことでした。
内容もお考えいただいていましたので、早速の対応が可能でした。
ここで確認をさせていただいたのですが、
電話代行の結果、ママ友の盗みが止む保証はできない
という点です。
この点をご理解・ご了承いただき最終確認を行い、代行を行いました。
女性スタッフから、同じ保育園に通わせる保護者の設定で電話を行いました。
「どちら?」と聞かれましたが、「声で判断してください。●保育園に通わせる保護者です」と通し、代行内容をお伝えしました。
認めることはありませんでしたが、伝えた瞬間に黙りましたので、かなり動揺をしたものかと思われます。
電話代行としてはここまでで完了です。
電話代行では、勝手に受け答えを基本的に行いません。
今回のように名前を聞かれたりなど質問が来ても、代行内容を伝えることに徹しています。
ある程度の受け答えは、事前にご準備いただいています。
ご依頼内容として掲載の許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
※ご依頼者様の許可をいただいた上で、事例と声は掲載させていただいています。
※弊社は探偵業ではございませんので、電話代行をする相手の電話番号を調べたりはいたしません。ご依頼者様ご自身で番号をご準備しておいてください。
[ad]